2015年5月25日月曜日

高円寺の商店街

阿佐ヶ谷に行ったついでに
高円寺にも行ってみようと行ってみて
あれ?
高円寺って来たことなかった?って思いました。
さすがに駅前はわかるけど
新高円寺からJR高円寺に北上する商店街、
歩いたこと無かったです。

下北沢みたい!
古着屋さんやカフェがたくさん!
得体のしれない人がたくさん!
おもしれぇ~♪


昔ながらの
由緒正しい「喫茶店」がここ。
「七つ森」
東京都杉並区高円寺南2-20-20
(HPは無いみたいなので住所を載せておきます)
そして正しい、固めのプリンです。










JR線のガード下です。

日曜のお昼だったので
お店閉まってたんですけど
なんか
ワクワクする感じのお店がたくさん!

沖縄の栄市場を思い出すぅ。



今度、腰を据えてまた行ってきます!


『駆込み女と駆出し男』

原作より面白かったです。しっかり作りこんであり、とても映画らしい映画でした。












ただ・・・
江戸弁って言うんですかね、
言葉のあやを楽しむ(?)だけの
意味のない(?)セリフが
これでもかってくらい入ってて
しかも超早口!
日本語なんだけど、
あの、あんまり意味良くわかんないです、って
思いました(笑)。

でも
それで
泣いて、笑ってとても楽しめました。

戸田恵梨香がとても良くて
無口で素朴な女性に見えてしまう(笑)。

大泉洋さん、長台詞頑張ってました。
お蔭でとてもテンポの良い仕上がりに貢献してると思いました。

それにしても
東慶寺ってすごいですね。
こんな組織があったなんてびっくりです。
この辺りのことは
さすがに小説を読むとよく分かります。
おもしろいです。


2015年5月7日木曜日

特別展「コルカタ・インド博物館所蔵 インドの仏 仏教美術の源流」

無料招待券が手に入ったので
行ってきました。





お釈迦様って
35歳で悟りを開いて
その後45年間教えを説いてたんだって。
つまり80歳まで生きてたってこと。
超長生きじゃん!
子供もいたらしいんだけど
その子はどうしたのかな?











知ってましたぁ
菩薩って
仏様以前、つまりまだ修行中の人のことなんですよぉ~
髪の毛がぐりぐりなのが仏様で
修行中の菩薩は
髪の毛を8の字に結い上げてます。
へーっ。











インドでは廃れてしまった仏教が
中国や日本で
バージョンアップ?して
なんだかちょっと違うじゃん、ってものに
なっていった
お釈迦様と菩薩さまのオリジナル?を見ることが出来ました。

多摩平の森

団地シリーズです。

豊田駅からすぐのところにあるUR。
民間に貸してリノベーションして
すっごく素敵な団地に生まれ変わってます。
http://www.ur-net.go.jp/rebuild/rn2/gaiyou/

学生 → 家族 → 高齢者って順の
建物になってて
建物と建物間が
気持ちのいい空間になっていて
とても綺麗な風が吹いてます。

中央線沿線の仕事だったら
ここ、住みたいっす。























「ゆいま〜る多摩平の森」という
 サービス付き高齢者向け住宅
いい感じです。
入居金が高すぎて
入ることなんかできないけど
こんなところで老後をすごせたらいいなぁ・・・
あ、ちなみに現在満室だそうです。
やっぱりね。

見るだけだったけど
なんだか幸せな気分になりました。

関係ないけど
この近くに
「イオンモール多摩平の森」ってのがあって
イオンっぽくないの。
感じいいの。
へーっ。


折りたためるってゆー
ストローハットを買いました。

2015年5月6日水曜日

木場公園三好住宅

団地シリーズです。

いやぁ、
ここ、いいっす。
すげぇ住みたい。

なにがすごいって
渡り廊下?があるんですよ。
素晴らしい!













私が説明するより
R不動産のここ読んでください。
写真もたっぷり!
http://www.realdanchiestate.jp/?p=396

これを真似た住宅がどんどん建てばいいのにね。

サードウェーブコーヒー

焙煎方法はもちろん、コーヒー豆の品種や産地にこだわり、1杯ずつ手で入れるコーヒーを「サードウェーブコーヒー」って言うみたいです。

カフェ好きな私達が
なぜ清澄白河?と思いつつ行ったカフェ2件ともこれでした。
別にトレンド追っかけてるわけじゃないんですけどね・・・

昨年辺りから
なんか凝ったコーヒー屋さん増えてる?って感じてはいましたが。



此処
「ザクリーム オブ ザ クロップコーヒー」。
http://www.c-c-coffee.ne.jp/

酸っぱくないのを、と注文したら
じゃあ、ブレンドしかないとそっけなく言い放たれ
超きっつーい味のが出てきました。
そしてミルクは置いてない・・・
すみません、
ほとんど飲めませんでした。















その後行ったのが此処、
「オールプレスエスプレッソ」
http://jp.allpressespresso.com/ja/allpress-roastery-cafes/tokyo-roastery-cafe/
水出しコーヒー、期待しましたが
うーん・・・


でもミックスプレート美味しかったです。









ここ1年くらい
家ではずっとコーヒーは水出ししてます。
とぉっても美味しいです。
牛乳たっぷり入れてコーヒー牛乳にして飲みます。
コーヒーのえぐみ?が苦手で
外ではほとんどコーヒーは飲まないのですが
水出ししたのだけは特別です。
ぐびぐび飲めます。
カルディの安い豆だってOKです。
是非お試しあれ!


2015年5月5日火曜日

『尾形光琳300年忌記念特別展「燕子花と紅白梅」 光琳アート -光琳と現代美術-』


 
今回も
NHK「日曜美術館」を見て
面白そう、と見に行きました。
















クリムトみたい、と思った国宝「紅白梅図屏風」
こっちが元祖でした
 この人、アーチストってゆーより、
デザイナーだったんですね
弟の陶芸に絵付けしてるんだけど、
これが結構いい。
骨太なスタイリッシュって感じ?



でも
国宝「燕子花図屏風」はつまらないなぁ
スタンンプ使ってるらしいけど、
着物のの図案だよね~






ところで
根津美術館、ずっと来てみたかったんだけど
ここ日本庭園も併設していて
これがすっごい広いの。
青山のど真ん中でこの広さ!
どんだけ金持ちだったんだ?
つまりどんだけ悪どい事したんだ(笑)?って思いました。

庭園中に灯篭が置いてあるんだけど、
これが気持ち悪い(笑)
植えてある樹木もなんだかなぁ
って事で
期待して行った美術館でしたが
ちょっと、がっかりでした(;O;)

あ、
でも尾形光琳がすごい良かったです。
実物見られるって素晴らしい!

尖石縄文考古館と井戸尻考古館


もーもーめちゃくちゃ楽しかった。


縄文のビーナスは貸し出し中でいなかったけど、
(これはレプリカです)

ああ、なんて素敵なお尻!
この質感はリアルに再現されてるのかしらん?
















仮面の女神は
(これもレプリカです)
結構デカくてカッコいい!
なんだろう、
すごいエネルギーに溢れてるんですよね。
自由奔放!
のびのび!












こんな感じで発見されたそうです。
うわぁ、超ドキドキする。
見つけた時ってすっごい興奮したんだろうなぁ・・・!










縄文っていうと
縄の文様がペタペタとついるってイメージだったけど、
すごい立体的で、
デコラティブ。

← これもすごくないですか?














あと縄文ってまだ農耕していないから
まだ大きな権力が存在していなかったイメージだけど
明らかに専門家の手による作品である事、
その創作された意味を考えると
権力が存在していた事は容易に想像できました。

あと毛皮を着ていたイメージだけど
そもそも今よりずっと暖かくて
薄い物を着ていたらしく、織物だったらしいです。
ほぉ。


この博物館は茅野市にあるんだけど、
ちょうど桜の季節で
関東のように並木なっている所は学校とかだけど、それ以外は至る所にポツポツ植えられていてホント可愛らしかったです。
 高い山に囲まれているせいなのか小川がすごくたくさんあって、そこいら中でせせらぎの音が聞こえてきます。
あー幸せでした。