2012年12月22日土曜日

「はじまりは国芳」 ―江戸スピリットのゆくえ

横浜美術館へ行ってきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
すっごいポップです。
浮世絵って凄い!
 
 
小布施に行ったとき見た葛飾北斎もすごかったけど
この人もすごい。
なにがすごいって自己模倣ってことがない。
どんどん変わっていく。
貪欲に取り込んでは脱皮を繰り返してる感じ。
 
そのお弟子さんの月岡芳年はもっとすごいです。
もう現代のコミック。
100年以上前にこの完成度に驚きました。
 
それなのに
その後の日本画のだらしなさは・・・
あれ、アートじゃないと思うんですけど・・・

2012年12月3日月曜日

「007 スカイフォール」

007シリーズの映画って
な、なんと50周年なんだって。
生まれた時にはもうやってたもんねぇ。
 
歴代のジェームズ・ボンドがみーんなタイプじゃなかったので
ほとんど見たことなかったです。
(一応あるはずだけど
どんな話で誰が演じてたのかも思い出せない・・・)
 
 
今回ですが
ふと予告編をクリックしてみたら
あら、おもしろそうかもと言ってみました。
 
面白かった!!!
すっごいよく出来てます。
あー、面白かったって映画館を出ることが出来る
王道のようなエンターテイメントでした。



お約束のお色気シーンは今となってはお約束なので一応入れときました的だし、
50年もやってると自虐ネタが自前で用意出来るのもおかしい。
(マシンガン(?)が車体の下から出てくる車、
「乗り心地悪いわ」ってボスに言われる)
オールドファッション、いいじゃないですか。
「(現役やってると)腰にくるだろ」ってのもおかしかったです。

沖縄 5日目 その2

またまたパン屋さんネタです。

HPは無いみたいなので住所を記載しておきます
『ぱんや うちなーはる』
沖縄県那覇市牧志1丁目1−22


こじんまりしたお店ですが
こんな可愛いパンがたくさん。
買ったのは
チョコフランスってのと
チーズが入ったの。
美味しかったです。

沖縄 5日目 その1

那覇の栄市場って今、人気なんですって。
へーっ。

もう市場は終わってる時間でしたが
朝の散歩に行ってみました。

ねこちゃんがたくさんいるところで
こんなところにも。

2012年12月2日日曜日

沖縄 4日目 その3

那覇に来たらここも必ず立ち寄るお店です。
当然ながらHPは無いので住所だけでも。
『花笠食堂』
沖縄県那覇市牧志3丁目2−48
牧志公設市場の近くです。
(2号店というのがニューパラダイスにもあるみたいです)

すっごくおいしいってわけでもないけど
(スミマセン)
観光地なのでに地元の人も
結構来てますって感じのお店です。

かなりのメニューに
もずくか、ぜんざいがもれなく付いてきます♪
奥にあるマグカップに入っているのは
コーヒーではなく、ぜんざいですぅ。



あと、ここのテーブルにはドーンと冷たいお茶の入ったポットがあって
ジャスミンティー(だと思う)が
あ、甘いのです。
まだ国際通りがバスの排ガスですごかった頃、
この店で初めて飲んだ時はちょっとびっくりしました。
お茶が甘いぃ~?
でもアジアの暑い国では当たり前なんですよね。
だからマレーシアで缶入りのお茶が激甘だった時は驚かなかったっす。

沖縄 4日目 その2

沖縄っておいしいパン屋さんがたくさんあります。
ここもその一つ。
http://ploughmans.net/

駐車場からお店に向かう途中、どこからともなく音楽が・・・
いい感じと思いながらお店に到着。
と、さっき聞こえてきた音楽が、そ、そこから・・・

おおっ!!!

で、
食事を終えて出来たら
なんだかさっき見たのと同じに見えますが・・・
ま、まさかロボット?と思い始めたら
おもむろに演奏が終わって休憩してました(笑)





ここもとても素敵なところだったので写真が一杯!



これを見て細い階段を上って行きます。









パンは見えてないけど
こんなにして並べられていたら
買っちゃいますよね(笑)








綺麗なテーブル!









パンはしっとりした食感です。






沖縄 4日目 その1

朝、泊まった宿のすぐそばにある、
フクギ並木を散歩しました。
道に落ちた葉を掃く、「サッ、サッ」という
規則正しい音があちこちから聞こえてきます。

そしてその音の後には・・・

龍安寺の石庭でしたっけ、
思い出しました。

沖縄の人達の奥深さを垣間見た時間でした。

2012年11月26日月曜日

沖縄 3日目 その3

沖縄の古民家に泊まりました。

http://www.chanyaa.com/shira-pama.html

沖縄のおうちって
オープンなんですねぇ。

一応、雨戸ついてるんだけど
多分あんまり閉めない?

ので、
海の音を聞いて眠ることが出来ます。


びっくりしたのは
玄関って無いんですって。
へ~っ
だから縁側からテキトーに入る。
靴は脱ぎっぱな。

沖縄、いいっす。


沖縄 3日目 その2

とっても素敵なところでした。
 
昨日のカフェもそうですが
お店までの道も素敵です。
 
 
 
 
 



 

なんというか
すっごい完璧なまで行き届いてるって感じがする
外観、内装、食事、店員の方でした。
おススメです。
 
HPがないみたいなので
お店の名前と住所を書いておきます。
『Cafe ハコニワ』
住所: 〒905-0221 沖縄県国頭郡本部町伊豆味2566
電話: 0980-47-6717












沖縄 3日目 その1

朝、ホテルの近所を散歩して帰ってきたら
昨日お惣菜を買ったお店がもう開いてた♪
なんかあるかなぁと覗いたら
「何もないんですよ、
でもいつもならもう来てる頃なんです」
「電話してみましょう」
  
と配達の人に電話してくれました。

注:もちろん!沖縄の言葉での会話です。
  再現できなくてすみません(汗)
 
で、もうすぐそこってことなので
外のベンチで待ってると
おおっ、なんとコーヒーを持ってきてくださったのです!
ほんと、そのすぐ後に
お弁当が到着したので申し訳なかったですけど
有難く頂き、
とってもほっこりした気持ちにしてもらいました。
おばぁ、ありがとう!
 
買ったのは
スパムを挟んだおにぎり(沖縄では定番!)でしたが、
うましっ。

2012年11月24日土曜日

沖縄 2日目 その3

10年以上前に来ようと思って
どうしても見つけることが出来ずに
諦めて帰ってきたお店です。
http://eminomise.com/intro.html

 
念願かなって食すことが出来ました。
 
← フーチャンプルー定食です。
紅イモ色のタピオカアンダギーが絶品!
でもどれもすっごくおいしかったです♪
  

沖縄 2日目 その2

沖縄に来たら、基本ここに行くというカフェです。
初めて来たときは、ほんとにこんなところに
カフェなんてあるのかしらん?と
不安になるような場所にあります。
http://www.mco.ne.jp/~yamagame/

この場所を
この景色を
五感全部で楽しんでください、という
オーナーの気持ちがよーく伝わってきます。

← 小川を渡すように建てられた部屋の
  窓から見える景色です♪ 







ここには色んな動物がいるんだけど
(犬、猫、にわとり)
たまたま配達に来てた、
郵便屋さんのバイクで爪を研ぐネコ。
ちょうど具合がいいですかね・・・?

沖縄 2日目 その1


前回泊まったホテルから見えた橋を渡ったら
「おおっ、いいじゃん」という島に
辿り着きました。
今度はココに泊まろうと決めて来た
古宇利島。







一人7.500円でこんな素敵な部屋に
泊まれました。
自炊出来る設備付きで、
部屋もとっても広かったです。
http://kourijima.jp/guestroom/deluxe.php

沖縄 1日目 その2

夕食は名護市内に行って食べました。
名護市営市場に行きました。
アジアのいい匂い~♪





その2階にある「さくら食堂」にて
ゆし豆腐そばを注文
オレンジ色のお皿は、シリシリ
ゆし豆腐、うまっ♪
 
 
おなか一杯だったので
挑戦できなかったのですが
この激安のぜんざいセット!
ぜんざいだけでも安いのに、
サーターアンダーギーまでついてくる。
次、名護に来たら絶対食べる!

沖縄 1日目 その1

名護球場のスコアボードです。
今も手動式らしいです。
映画「フィールド・オブ・ドリームス」をなぜか思い出してしまいました。
青い海を背景に、芝に水を撒いている様子にちょっと胸がきゅっとなってしまいました(笑)

2012年10月21日日曜日

ジョルジュ・ルオー I♥CIRCUS

 パナソニック汐留ミュージアムってところでやってました。
最寄駅はJRだと新橋。でも汐留って名乗るといきなり別世界。
シオサイト、近いです。
で、地下から行くとパナソニックのショールームを通って行くことになり、すっごいかっこいいキッチンや書斎を「ほぉ・・・!」と羨ましく思いつつ向かいます。

今朝放送していた、NHKの日曜美術館(お世話になってます)見て、即行きました。
予想通りすっごく良かったです。

ルオーってなんか目がやたら印象的な宗教画ってイメージでしたが、
サーカスがテーマの絵が1/3もあるんだそうです。





←の画像だとあんまりうまく表現出来ないんだけど
この絵とか超かっこいいって思いました。

有名な画家も初期はだれかのマネで、けっこう、トホホってこと多いんだけど、
ルオーはいきなりオリジナルだったんですねぇ。
ま、だから最初は酷評されてたみたいですけど。

そうそう、「シルクドソレイユ」ってサーカスありますよね。
「シルク」て何だ、と思ってたけど「サーカス」のことなんですねぇ。
CIRCUSなんです。
へーっ。
ナポレオンが劇場と呼んではいけないって禁止したので
「サークル」から「サーカス」→CIRCUS(フランス語ではこれはシルクと読みます)と呼ぶようになったとか。



ルオーは道化師を一環して最晩年まで描いていたのですが、始めは悲しみや苦悩を色濃く映し出していた顔がだんだん優しい顔になっていきます。
87歳まで生きたルオーが最後まで手を入れていたオレンジ色のピエロの絵は、絵の具で盛り上がり、菩薩のような顔になってました。

←の作品は彼が70過ぎに書いたものですが、とっても綺麗です。
本物は青色の絵の具がつやつやしててとても暖かい感じがする作品です。

ってことで大満足な一日でした。

2012年10月14日日曜日

中島みゆき「歌姫」劇場版 LIVE&PV 

チッケト入手が困難と噂の中島みゆき。じゃあ、映画館でどう?って企画なのでしょうか。一度もコンサートに行ったことが無かったので「どんなもんだい」と行ってみました。

スタッフの多くが老眼鏡をかけていて、なんかイマドキ感満載な映像・・・
衣装もなんとも・・・
つれは映画館の座り心地のいい椅子で遠くへ行ってました(笑)

でもでも
なんだろ、こんなカラオケビデオみたいな映像なのに「中島みゆき」なんです。
スタッフのスキルだとか、映像のクオリティだとか、そんなのいいんです、「中島みゆき」ブランドは観客を動員します。歌も知らない曲とかは演歌にしか聞こえてこないけど、『時代』はすごいです。

なんだかよくわからないけど、「中島みゆき」がすごい!ってことはよーくわかりました。

2012年9月23日日曜日

映画「ロック・オブ・エイジズ」

「ロック・オブ・エイジズ」 を見ました。

LiLiCo(リリコ)さんが絶賛(?)していたので行ってみました。
超!くだらなくて良かったです(笑)。
それにしても
トム・クルーズの歌が上手なのにはびっくり。
すごいっす。
大真面目に役に取り組んでいるのがいっそう可笑しくて
でも映画をパロディに仕上がらないように存在感見せてました。
いい人なんだなって思います。

ロックは全く聴かないので
おもしろさはだいぶ減ってるんだとは思いますが、
十分に懐かしかったです。

映画とは全く関係ないですけど
今日突然秋になりました。
でも明日はまた10度高くなって30度だそうです。
がっくり・・・

「踊る大捜査線 THE FINAL 」

踊る大捜査線 THE FINAL 」を観ました。

前回の「踊る~」がかなりの残念な出来だったので
恐る恐る、怖いもの見たさもあり見に行きましたが
ホッとしました。
ちゃんと楽しいものに仕上がってます。

それにしても
過去の「踊る~」の場面がいくつも挿入されて
とても懐かしかったです。
織田裕二もかっこよかったんですね(笑)

「ひみつのアッコちゃん」

綾瀬はるかの「ひみつのアッコちゃん」を見ました。
可愛い。

でも
「ラミパスラミパス ルルルルル~」を聞くと
「SPEC(スペック)」の方を思い出してしまうのは私だけでしょうか・・・

2012年9月9日日曜日

「最強のふたり」

フランス映画です。
原題は"Les Intouchables"
最後に見たフランス映画って、いつだっけ?
リックベッソンの「タクシー」・・・?
フランス映画ってあんまり上映されてない、ですよね。

しかも最近は
お金にあかした大規模なプロモーションや
コミックやテレビドラマが元だったり
CGを駆使した映画ばかりが目につき
こうした映画、なんか久しぶりです。

で、
すっごく楽しかったです。
笑える。
まっとう。

勝手にリンク貼りますが
ここの解説がとてもわかりいいです。

おススメです。

2012年9月8日土曜日

「元素のふしぎ」展

上野の国立科学博物館へ行ってきました。
入口にシロナガスクジラの実物大がいるところです。

そこで元素についての企画展をやってます。
夏休みも終わったことだし、子供ももう来なくて空いてるかと思ったら、どっこい、なかなか展示パネルに近づけません。
なんか男子それも20代男子率が高いような・・・
ここぞとばかり彼女にうんちくかましてた(笑)様子が微笑ましかったです。

つい最近、「元素」を「原素」と書いて指摘されましたが
原子と元素の違い、わかりますか?
原子は物質としての単位で、
元素は原子を種類で分けたもの(らしい)です。
ほぉ







で、
結局あんまし、よくわからないままなのですが
街をキラキラさせてるネオン(赤い光)は元素なんだとか、
1900年代になってもまだ新しい元素が見つかっているとか、
「ニッポニウム」という日本人が発見して、でもすぐ取り消されて
後年で別のちゃんとした元素だってことがわかったけど
その名前はもう使えないとか、
なんか面白かったです。

お土産に買ったクリアホルダが逸品で
(400円!)












例えば、「鉄」は
 
「固体」で
「遷移金属」で
主な用途は「体ミネラル」で
発見年代は「古代」なんだそうです。
 ほぉ

なんかとっても賢くなれた気分が味わえました♪


2012年8月12日日曜日

広島 その3 - 野呂山 -

瀬戸内海国立公園に「野呂山」というところがあります。
http://www.norosan.or.jp/camp/index.html
キャンプ場があり、かなりひなびたロッジあり。
設備はま、それなりですが
とにかくアクセスするルートの景色の素晴らしいこと!
夏でも日陰は涼しく、ゆるりとすごすには最高です。


広島 その2 - 「パール」 -

レトロ好きな人にはたまらないカフェ、いや喫茶店「パール」です。
ウサギがいたり(なぜ?)、鈴虫がいたり。
コーヒーを注文すると柿ピーがついてきます。
新聞広げてるおじさんには決まった席があります。


あんみつを頼むとこれが出てきます。
カフェオレを頼みたいときは「ミルクコーヒー」と言わなければいけません。

広島 その1 - 路面電車 -



電光掲示板!?
広島市の路面電車です。美術館の最寄の停留所(?)で見つけた電光掲示板!
とっても暑い日で「電車が来ます」と点灯したので、おぉっ、助かったと思ったのに、すっげー待った。
気分は10分くらい待った感じ(笑)
レトロです。



2012年7月31日火曜日

奈良美智:君や僕にちょっと似ている

横浜美術館で開催されている「奈良美智:君や僕にちょっと似ている」に行きました。
でっかい、にょきにょきした「森ガール」、わくわくしました。
自分もああなってる時があるって思った。
ほんとうに可愛い、意地悪そうな女の子。
ぎゅうぅぅってしたくなります。

会期限定販売カラー(ゴールド)の「森ガール」キーホルダー。
うきゃっ!

すずのきカフェ

家族の知り合いのフォトグラファーの方が写真展をやっているということでJR茅ケ崎駅からすぐのところにある「すずのきカフェ」というところに行ってきました。
とっても素敵なカフェでした。
写真も雑味のない、真摯な写真で食べ物たちが「こんなにおいしい私達を見て!」と言っているようでした。
実際、頂いたお食事はとてもおいしかったです。


テーブルにも置いてある、こういうのってなんて言うのでしょう、盆栽になるのかな、可愛い木が迎えてくれます。


入口の看板は木々に埋もれていました。

2012年6月10日日曜日

四季の森公園

JR横浜線中山駅から徒歩15分(駅近くからずっと公園まで遊歩道あり)の国立の公園です。
ズーラシアがすぐ近くにあります。
公園というより森でした。
公園内を散策していてもかなりの高低差があり、ちょっとしたハイキングです。














アジサイで検索して行ったのですが、予期せず菖蒲の花がきれいでした。


2012年5月28日月曜日

小田原 その3 -小田原の豪邸-

小田原文学館に行きました。
小田原観光の基礎コースです。
素敵な建物でした。
お金持ちのもと別邸だそうです。
そこで得た知識。
明治には文人が多く集まってきた小田原。
へー。

この建物前の通りがこれ。













なんでこんなに素敵なんですかと聞いたら
もと武家屋敷だった地区らしいです。

この後、小田原高校とかがある丘まで行きました。
山と海の眺望が素晴らしいです。
その帰り道の両側に次々と現れる豪邸。

そうなんです、
小田原って何気にお金持ちがたくさんいそう。
それに趣味がいいです。

地元の人によると
高台辺りの土地を地元の人が買ったって話は聞かないから
よそから人なんじゃないかって言ってました。
新幹線使えば東京も近いですからねぇ。

逗子も素敵でしたが
広々としたところが個人的には小田原の方が好みです。

小田原と箱根の距離感が全くなく
めっちゃ近いことを知り、
次は是非箱根にも行かなくちゃ、と思った次第です。



小田原 その2 -かまぼこ-

小田原と言えば「かまぼこ」でしょ、ってことで
白くて、板に張り付いたやつ、
板わさで食べるとおいしいですよねぇ。

しかし
道を歩いててふと目についた看板、
「ご注文頂いてからその場であげます」とある。
さ、さつま揚げのこと?
何故小田原でさつま揚げ?
でも「揚げたて」のことばに抗えず食してみました。
おいしい!
お店のパンフレットには「昔ながらの揚げかま」とありました。





















とてもたくさんの種類があって
湘南しらす、ねぎあじ、ごぼう、ねぎ生姜・・・等
どれにしようか、悩みます。
4種類を注文し、アツアツをはふはふして大満足でした。

お店の名前は
「あげたってこ 小田原店」
小田原市栄町1-16-41
TEL0465-22-5990
通販もあるみたいです。



小田原 その1-ういろう-

小田原に行ってきました。
東海道線で行くとそれなりに遠いけど新幹線使うとあっという間。
近いです。
小田原ってお城があるからそれなりに町なんだろうな~、くらいの気持ちでしたが
行ってびっくり。
すっごい素敵な所でした。
城があるから行ったので
まずは小田原城だろ、ということで行ってみました。
緑深くて広々してて
お堀を渡る風がひんやり涼しくて素晴らしい!
天守閣をぐるぐる回されて展示物を見てて知ったこと。
ういろうって名古屋のお菓子って思ってました。
が、小田原にもあったのです。
ま、色々歴史はあるみたいでそっちの方は
ネットにきっと出てるだろうから自分で調べてください。

なにしろ小田原のういろうもなかなかです。
でも買ったのは「わらび餅」
ふだん食べてる「餅」じゃなくて
とろぉりしてて、つるんとしてて
冷やして食べる絶品でした。
「ういろう」のロゴに注目!
あの「小田原提灯」を模してます。
かわいい♪
そうそう、小田原駅でロマンスカー乗り場を見て
ふと、おーっ!小田急って小田原急行鉄道だったんだぁ!と合点しました。
小田原と結びつけて考えたことなかったなぁ・・・


2012年5月6日日曜日

「セザンヌ-パリとプロヴァンス」展

国立新美術館で開催されている「セザンヌ展」に行ってきました。


HPの「入場者数が30日(月・祝)、10万人を超えました!」なんて記事を読んでかなりびびってましたが、混んではいましたが不愉快ではありませんでした。
NHKの日曜美術館で山口晃画伯の解説を聞いて、そうかセザンヌの絵はそう観るのかと、これは是非本物を!と行ってみましたが、ううむ・・・やっぱり静物画はよくわかりません。むしろ、肖像画が良くて、彼が繰り返し、しかも死ぬ直前まで描いていたという庭師ヴァリエが好きです。

しかし国立新美術館、すげーっ!
これまで一度も行ったことがなく今回初めてでしたが、すっごい建物ですねぇ。
この外壁どうやってお掃除するんだろ、なんてことまで考えてしまいました。
いやはや、ニッポンすごいです。
こうした建物を維持できる国でいたいものです。