2016年5月21日土曜日

鎌倉

吉祥寺なんかよりずっと近いってことに
最近気づき、
あんまり知らないよねってことで
行ってみました。

JR鎌倉駅に着いてびっくり!
先週に引き続き、インバウンドがここにも。
ここは竹下通りかっ!って感じです。

ほうほうの体でバスに乗り、
鎌倉宮(大塔宮)方面へ。


予定していたバス停に着く前に
行ってみようと思ってたお店が
あっ!と途中に見えたので
急ぎバスを下車。
もぐら食堂です。
← 美味しいお食事頂きました。







その後は鎌倉宮(大塔宮)へ。

← 緑がすばらしい!

ちょっと奈良風なところでした。










次に行ったのが
覚園寺(かくおんじ)

超!素敵でした。
← ここの緑もすばらしい!







500円払うと
お堂へ行けると言うので
ミニツアーのようなのに参加しました。
超!おもしろかったです。

解説付きっていい!です。

小ネタ1
明治になって寺と神社が一緒だったのを分離しなくちゃいけなくなったとき
鶴岡八幡宮では十人以上いた僧侶はみんな宮司になってんだって。
うわっ、会社名変わったら営業職になりましたってんじゃないと思うけど。
恐るべし!聖職者の柔軟性?

小ネタ2
世界遺産に立候補したけど落ちた理由。
鎌倉に窯管時代のものはほとんど残っていないから。
えっ!?

あるのは
鎌倉大仏と
切通と
ここにある薬師堂ヶ谷(やくしどうがやつ)だそうです。
へーっ

小ネタ3
なぜかここの庭にメタセコイヤ(中国原産)がある。
これがでかい!
樹齢何年かっていうと
その前に紹介された木が300年前の木って聞いてたので
それよりでかいのでさぞかし、と思ったら
あれっ、たった100年だそうです。
まっすぐぐんぐん育つ気なんだそうです。
以前、東工大にある桜の木がいかにも古そうだったけど
戦後に植えたものだとしってびっくりしたのを思い出しました。
ゆっくり育つ木とけっこうどんどん大きくなる木があるんですね。
それにしてもなぜメタセコイア???

ってことで今回も好奇心がたっぷり満たされ、楽しかったです。


帰りに「ベルグフェルド」というお店で一息ついてバスで帰りました。
http://bergfeld-kamakura.com/

← ここの「大ミミパイ」は絶品です。

他のお菓子も
あー、美味しかった!