2016年5月22日日曜日
『上橋菜穂子と<精霊の守り人>』展
世田谷文学館というところでやってました。
芦花公園、初めてです。
上橋菜穂子さん、最近夢中です。
テレビで放映されるくらいだから
きっと面白いのだろうと読んでみたら
面白かった!
で
この方が
昔好きだったアニメの
「獣の奏者エリン」の原作者だったことを知り
(スキマスイッチが歌ったテーマ曲の『奏』好きだったなぁ♪)
速攻読破しました。
泣いた。
ファンタジーというジャンルみたいですが
たまたま勧めてくれる友人がいて
他の人のもいくつか読んでみました。
やっぱり上橋菜穂子はダントツです。
← ここの併設の喫茶店に
なぜかゴジラがいる・・・
帰りに芦花公園駅すぐ近くにある
「アリマ洋菓子店」という
懐かしい雰囲気の気持ちの良いお店でお茶して
お菓子を大量買いして帰りました。
ここのケーキも焼き菓子も
すごく美味しかったです。
2016年5月21日土曜日
鎌倉
吉祥寺なんかよりずっと近いってことに
最近気づき、
あんまり知らないよねってことで
行ってみました。
JR鎌倉駅に着いてびっくり!
先週に引き続き、インバウンドがここにも。
ここは竹下通りかっ!って感じです。
ほうほうの体でバスに乗り、
鎌倉宮(大塔宮)方面へ。
予定していたバス停に着く前に
行ってみようと思ってたお店が
あっ!と途中に見えたので
急ぎバスを下車。
もぐら食堂です。
← 美味しいお食事頂きました。
その後は鎌倉宮(大塔宮)へ。
← 緑がすばらしい!
ちょっと奈良風なところでした。
で
次に行ったのが
覚園寺(かくおんじ)
超!素敵でした。
← ここの緑もすばらしい!
500円払うと
お堂へ行けると言うので
ミニツアーのようなのに参加しました。
超!おもしろかったです。
解説付きっていい!です。
小ネタ1
明治になって寺と神社が一緒だったのを分離しなくちゃいけなくなったとき
鶴岡八幡宮では十人以上いた僧侶はみんな宮司になってんだって。
うわっ、会社名変わったら営業職になりましたってんじゃないと思うけど。
恐るべし!聖職者の柔軟性?
小ネタ2
世界遺産に立候補したけど落ちた理由。
鎌倉に窯管時代のものはほとんど残っていないから。
えっ!?
あるのは
鎌倉大仏と
切通と
ここにある薬師堂ヶ谷(やくしどうがやつ)だそうです。
へーっ
小ネタ3
なぜかここの庭にメタセコイヤ(中国原産)がある。
これがでかい!
樹齢何年かっていうと
その前に紹介された木が300年前の木って聞いてたので
それよりでかいのでさぞかし、と思ったら
あれっ、たった100年だそうです。
まっすぐぐんぐん育つ気なんだそうです。
以前、東工大にある桜の木がいかにも古そうだったけど
戦後に植えたものだとしってびっくりしたのを思い出しました。
ゆっくり育つ木とけっこうどんどん大きくなる木があるんですね。
それにしてもなぜメタセコイア???
ってことで今回も好奇心がたっぷり満たされ、楽しかったです。
帰りに「ベルグフェルド」というお店で一息ついてバスで帰りました。
http://bergfeld-kamakura.com/
← ここの「大ミミパイ」は絶品です。
他のお菓子も
あー、美味しかった!
最近気づき、
あんまり知らないよねってことで
行ってみました。
JR鎌倉駅に着いてびっくり!
先週に引き続き、インバウンドがここにも。
ここは竹下通りかっ!って感じです。
ほうほうの体でバスに乗り、
鎌倉宮(大塔宮)方面へ。
予定していたバス停に着く前に
行ってみようと思ってたお店が
あっ!と途中に見えたので
急ぎバスを下車。
もぐら食堂です。
← 美味しいお食事頂きました。
その後は鎌倉宮(大塔宮)へ。
← 緑がすばらしい!
ちょっと奈良風なところでした。
で
次に行ったのが
覚園寺(かくおんじ)
超!素敵でした。
← ここの緑もすばらしい!
500円払うと
お堂へ行けると言うので
ミニツアーのようなのに参加しました。
超!おもしろかったです。
解説付きっていい!です。
小ネタ1
明治になって寺と神社が一緒だったのを分離しなくちゃいけなくなったとき
鶴岡八幡宮では十人以上いた僧侶はみんな宮司になってんだって。
うわっ、会社名変わったら営業職になりましたってんじゃないと思うけど。
恐るべし!聖職者の柔軟性?
小ネタ2
世界遺産に立候補したけど落ちた理由。
鎌倉に窯管時代のものはほとんど残っていないから。
えっ!?
あるのは
鎌倉大仏と
切通と
ここにある薬師堂ヶ谷(やくしどうがやつ)だそうです。
へーっ
小ネタ3
なぜかここの庭にメタセコイヤ(中国原産)がある。
これがでかい!
樹齢何年かっていうと
その前に紹介された木が300年前の木って聞いてたので
それよりでかいのでさぞかし、と思ったら
あれっ、たった100年だそうです。
まっすぐぐんぐん育つ気なんだそうです。
以前、東工大にある桜の木がいかにも古そうだったけど
戦後に植えたものだとしってびっくりしたのを思い出しました。
ゆっくり育つ木とけっこうどんどん大きくなる木があるんですね。
それにしてもなぜメタセコイア???
ってことで今回も好奇心がたっぷり満たされ、楽しかったです。
帰りに「ベルグフェルド」というお店で一息ついてバスで帰りました。
http://bergfeld-kamakura.com/
← ここの「大ミミパイ」は絶品です。
他のお菓子も
あー、美味しかった!
2016年5月15日日曜日
大阪城!
大河ドラマ『真田丸』の舞台です。
と、思ってたら
行ってみて初めて知ったのですが
えぇっ~!
今の大阪城って江戸時代に建てたものなんですって。
建物だけじゃなくて
場所まで違う!
秀吉が建てた場所から土を盛って、
位置も変えちゃってるんだそうです。
へーっ。
元々が石山本願寺という浄土真宗のお寺があったことは
知ってましたが
今見てる天守閣は
その上のさらに上に建ってるんですね。
ここはそのそも上町台地ってところに建っているんだけど
この辺りは奈良時代に既に難波宮(なにわのみや)ってのがあったってことでずっと重要な場所だっただって。
あと明治以降
ここは陸軍の司令部だったんだそうです。
その時のレンガ造りの建物があります。
← ちょっと前まで大阪市立博物館だったみたい。
なんで
大阪城が爆撃にあうんだろう?
アメリカ人に文化の意味がわからないのかって思ってたけど
そういうことだったんですね。
そりゃ仕方ないですね。
ってことで
へーっ!
もう天守閣に行く前に
そんなこんなの歴史につかまってしまって辿りつけない(笑)
いやいや、面白いです。
それから
昨日に引き続き
ここも外国人がわんさかいます。
すっげー。
天守閣途中までエレベータで行けます。
これは良かった。
下から全部上ってたら死んでた(笑)
← 絶景です。
いやぁ、
ザ!観光地巡りの大阪の一泊旅行は大満足でした!
と、思ってたら
行ってみて初めて知ったのですが
えぇっ~!
今の大阪城って江戸時代に建てたものなんですって。
建物だけじゃなくて
場所まで違う!
秀吉が建てた場所から土を盛って、
位置も変えちゃってるんだそうです。
へーっ。
元々が石山本願寺という浄土真宗のお寺があったことは
知ってましたが
今見てる天守閣は
その上のさらに上に建ってるんですね。
ここはそのそも上町台地ってところに建っているんだけど
この辺りは奈良時代に既に難波宮(なにわのみや)ってのがあったってことでずっと重要な場所だっただって。
あと明治以降
ここは陸軍の司令部だったんだそうです。
その時のレンガ造りの建物があります。
← ちょっと前まで大阪市立博物館だったみたい。
なんで
大阪城が爆撃にあうんだろう?
アメリカ人に文化の意味がわからないのかって思ってたけど
そういうことだったんですね。
そりゃ仕方ないですね。
ってことで
へーっ!
もう天守閣に行く前に
そんなこんなの歴史につかまってしまって辿りつけない(笑)
いやいや、面白いです。
それから
昨日に引き続き
ここも外国人がわんさかいます。
すっげー。
天守閣途中までエレベータで行けます。
これは良かった。
下から全部上ってたら死んでた(笑)
← 絶景です。
いやぁ、
ザ!観光地巡りの大阪の一泊旅行は大満足でした!
ラベル:
お城,
行ってみないとわからない,
心が動いたこと,
旅行
大阪の街めぐり
せっかくなのでということで
大阪の主要観光地に行ってみることに。
まずは
通天閣!
最寄り駅は「動物園前」
← 駅はこんな感じ。可愛い!
月島がもんじゃのお店ばかりだったのが
ここは串揚げの店ばっかし
客引きのお兄さんが怖くて(笑)
次っ!
歩いて天王寺駅まで。
途中動物園を迂回して
出来立て?の公園を突っ切って行きます。
あれ?大阪って緑が無いって聞いてたけど
そうでもないじゃん。
この辺りは緑でうっそうとしています。
ご飯どうしようってことで
鶴橋っていうコリアンタウンへ。
石焼ビビンバ美味しゅうございました。
← たこの炒め物
日本語めちゃくちゃ上手なオネイさん達が
すっごい盛り上がってました。
じゃあ、次ってことで
グリコ(の看板)を見に行こうと。
グリコってどこにあんの?
心斎橋駅だそうです。
御堂筋をずーっと歩いて
道頓堀川まで行きます。
いやぁ、すっごい人出です。
インバウンドです。
この人波に日本人どのくらいいるんだろ?
少数派の日本人の私たち。
「戎橋(えびすばし)」の上は自撮り棒持った外人であぶれかえってます。
すっげー。
なんかすっごい興奮してしまった夜でした。
大阪の主要観光地に行ってみることに。
まずは
通天閣!
最寄り駅は「動物園前」
← 駅はこんな感じ。可愛い!
月島がもんじゃのお店ばかりだったのが
ここは串揚げの店ばっかし
客引きのお兄さんが怖くて(笑)
次っ!
歩いて天王寺駅まで。
途中動物園を迂回して
出来立て?の公園を突っ切って行きます。
あれ?大阪って緑が無いって聞いてたけど
そうでもないじゃん。
この辺りは緑でうっそうとしています。
ご飯どうしようってことで
鶴橋っていうコリアンタウンへ。
石焼ビビンバ美味しゅうございました。
← たこの炒め物
日本語めちゃくちゃ上手なオネイさん達が
すっごい盛り上がってました。
じゃあ、次ってことで
グリコ(の看板)を見に行こうと。
グリコってどこにあんの?
心斎橋駅だそうです。
御堂筋をずーっと歩いて
道頓堀川まで行きます。
いやぁ、すっごい人出です。
インバウンドです。
この人波に日本人どのくらいいるんだろ?
少数派の日本人の私たち。
「戎橋(えびすばし)」の上は自撮り棒持った外人であぶれかえってます。
すっげー。
なんかすっごい興奮してしまった夜でした。
『特別展「夷酋列像 ―蝦夷地イメージをめぐる 人・物・世界―』
みんぱく!に行ってきました。
(← 最近話題の民泊ではないです)
大阪の元万博会場のすぐ近くにあります。
おなじみ日曜美術館を見て
何か月も前から予定していました。
大阪だけど、行くぞっ!って。
が
あれっ?
これって???
企画の意図がわからない。
ひたすら同じ絵が並んでます・・・
どうやら、多くの人が写したくなるくらい、
珍しいテーマってことらしいのですが
はぁ・・・
ってことで
サクっと気持ちを切り替えて
常設展へ。
おおーっ!
いいじゃないですかぁ。
いつか行った『マスク展』より
数段いい。
すごくいい。
南太平洋の人達が海を航海するときに使う
海図や船もすごく面白かったです。
← アフリカのカフェ?
世界を地域ごとに分けて展示してあるんですけど
その一部が今改装中。
完成したらまた行かなくちゃ。
で
外に出たら
おおーっ!
太陽の塔だぁ。
太陽の裏ってどんなか知ってます?
← こんな感じ。
へーっ。
大観覧車が解体中でした。
こんな風にして解体するんですねぇ。
なんか
意図したものは見れなかったけど
大満足でした。
(← 最近話題の民泊ではないです)
大阪の元万博会場のすぐ近くにあります。
おなじみ日曜美術館を見て
何か月も前から予定していました。
大阪だけど、行くぞっ!って。
が
あれっ?
これって???
企画の意図がわからない。
ひたすら同じ絵が並んでます・・・
どうやら、多くの人が写したくなるくらい、
珍しいテーマってことらしいのですが
はぁ・・・
ってことで
サクっと気持ちを切り替えて
常設展へ。
おおーっ!
いいじゃないですかぁ。
いつか行った『マスク展』より
数段いい。
すごくいい。
南太平洋の人達が海を航海するときに使う
海図や船もすごく面白かったです。
← アフリカのカフェ?
世界を地域ごとに分けて展示してあるんですけど
その一部が今改装中。
完成したらまた行かなくちゃ。
で
外に出たら
おおーっ!
太陽の塔だぁ。
太陽の裏ってどんなか知ってます?
← こんな感じ。
へーっ。
大観覧車が解体中でした。
こんな風にして解体するんですねぇ。
なんか
意図したものは見れなかったけど
大満足でした。
2016年5月6日金曜日
ズーラシア
3回目です。
広いです。
最初に行った時(10年以上前)より
広くなって整備されているみたいでした。
2回目はナイトズーだったので
動ける範囲は狭かったし
夜だったのでよくわからなかったので
かなり新鮮!
公園としても植生が豊富で
テーマ毎に雰囲気あって
楽しい!
今回のテーマは
類人猿とシロクマ。
オラウータンはあんまり動かなかったなぁ。
チンパンジーは室内展示だったので
狭いところにギュウギュウ。
シロクマは
餌やりの時間に合わせて行ったので
超!迫力!
ガラス越しにすぐそこにいる。
大興奮!
今の動物園はすごいですね。
いろんな動物を
本当に近くで見ることが出来ます。
色んな角度や
場所で。
この写真ではわからないけど
キリンさん達のすぐうしろに
ヒョウもいます。
さりげなく分離しているんですけど
サバンナ気分です。
めちゃくちゃ楽しんで来ました。
広いです。
最初に行った時(10年以上前)より
広くなって整備されているみたいでした。
2回目はナイトズーだったので
動ける範囲は狭かったし
夜だったのでよくわからなかったので
かなり新鮮!
公園としても植生が豊富で
テーマ毎に雰囲気あって
楽しい!
今回のテーマは
類人猿とシロクマ。
オラウータンはあんまり動かなかったなぁ。
チンパンジーは室内展示だったので
狭いところにギュウギュウ。
シロクマは
餌やりの時間に合わせて行ったので
超!迫力!
ガラス越しにすぐそこにいる。
大興奮!
今の動物園はすごいですね。
いろんな動物を
本当に近くで見ることが出来ます。
色んな角度や
場所で。
この写真ではわからないけど
キリンさん達のすぐうしろに
ヒョウもいます。
さりげなく分離しているんですけど
サバンナ気分です。
めちゃくちゃ楽しんで来ました。
2016年5月5日木曜日
『生誕300年記念 若冲展 』
いやぁ、行ってきましたよ。
絶対見たいと思いつつ、
めちゃくちゃ混んでると言う情報にビビりまくり。
でも意を決して行ってきました。
一応チケットはセブンで購入済み。
が、
こ、これは・・・
最後尾で90分待ちとのこと。
4時に並んだので入った時は既に閉室時間じゃん!
でも追い返されないとの言質を取り(笑)並びました・・・
← 入り口はまだ全く見えません・・・
入ってからもすごい・・・
見たかったのだけを
まずガーッと(って全然進まないけど)回り、
また最初に戻りました。
閉館時間間際だったけど
戻ってもいいって言ってもらって
戻ると
そこは・・・
ほぼ私たちだけ。
うあぁ、す、素敵♪
さっきの喧騒が嘘のようなシーンとした空間に
若冲が!
もう感動!
すっごいかっこいいんです。
超モダン!
超オリジナル!
天才っす。
超!有名な「鳥獣花木図屏風」
鮮やかな色彩とポップな動物がウキウキします。
元八百屋さんだけに
野菜を書いた絵巻が可愛いの!
こんなの書いてたんだんだぁ、と感動。
あれも、
これもと
こんなに胸が震えたのは久しぶりでした。
無理しても行った甲斐がありました。
あ~楽しかったっす。
絶対見たいと思いつつ、
めちゃくちゃ混んでると言う情報にビビりまくり。
でも意を決して行ってきました。
一応チケットはセブンで購入済み。
が、
こ、これは・・・
最後尾で90分待ちとのこと。
4時に並んだので入った時は既に閉室時間じゃん!
でも追い返されないとの言質を取り(笑)並びました・・・
← 入り口はまだ全く見えません・・・
入ってからもすごい・・・
見たかったのだけを
まずガーッと(って全然進まないけど)回り、
また最初に戻りました。
閉館時間間際だったけど
戻ってもいいって言ってもらって
戻ると
そこは・・・
ほぼ私たちだけ。
うあぁ、す、素敵♪
さっきの喧騒が嘘のようなシーンとした空間に
若冲が!
もう感動!
すっごいかっこいいんです。
超モダン!
超オリジナル!
天才っす。
超!有名な「鳥獣花木図屏風」
鮮やかな色彩とポップな動物がウキウキします。
元八百屋さんだけに
野菜を書いた絵巻が可愛いの!
こんなの書いてたんだんだぁ、と感動。
あれも、
これもと
こんなに胸が震えたのは久しぶりでした。
無理しても行った甲斐がありました。
あ~楽しかったっす。
登録:
投稿 (Atom)