京都から奈良に行く途中
木津川という川を渡りました。
最近「村上海賊の娘」を読み終えたばかりだったので
おおっ、あの木津川かぁ、と感動し
大阪本願寺のその後を見たいと思いました。
※後で「村上海賊の娘」での木津川とは別の川だと判明・・・
あちゃぁ。
で
二つを比べてみると
違いは歴然でしたね。
こんなにもわかりやすいものかと。
和睦派はもちろん西で
徹底抗戦はが東。
東本願寺って
寺って言うより
武家屋敷でしたねぇ。
おりゃぁ、って感じで建ってます。
読経もエンターテイメントの領域で、
上からぶら下がってる、
ゴージャスな灯に「xx観光」って書いてある・・・???
それに比べ
西本願寺は
修行の場でしたね。
ちゃあんと信心してるのが伝わります。
出自って大事ですね。
ちなみに
龍谷大学は西本願寺の大学なんですけど
キャンパスはなぜかとっても洋風♪
不思議な和洋折衷でしたが
素敵な建物でした。
2015年6月22日月曜日
奈良2015 6月 『唐招提寺』
奈良2015 6月 『東大寺』!、大仏様!
東大寺に行くには
奈良公園と言う所を通って行かないといけないのですが
途中、半分以上は外人か?
残りの日本人も8割は修学旅行生か?
と言う集団をかい潜って行かないといけないです。
そして
奈良と言えば
鹿!
すっごいたくさんいます。
それがフンをする。
臭いです(笑)
おばちゃんが箒持って掃いてはいるのですが
間に合わない。
牛さんと同じ臭いです
で
やっと辿り着いたら
これ、南大門
金剛力士像、デカイ
すごい!!!
奈良時代に創建されてるのに
なんで運慶と快慶?と思ったら
鎌倉時代に再建されていたんですね。
木造建築なので失火や雷でしばしば焼失してます
なので奈良時代のままのものって
当たり前だけど多くは無いんでしよね
金堂も再建なので江戸時代のものです
もっと大きいものだったようですが
あまりにデカイので部材が揃えられなかったんですね。
そりゃ、仕方ない。
それでもゆったりと堂々と立っています。
中に入ると
いらっしゃいました。
デカイ!
これもデカイ
当時の人達はさぞかしびっくりしたんでしょうね
今尚、その驚きが伝わってきます。
お水取りの行事で使う
松明です
これもデカイ!
もー
色んなものが大きいです
何ももかもが
せせこましくなくて
広々と
ゆったりと
伸び伸びと
そこにあります
ザ観光地ですが
天平の息吹きを感じる事が出来ました。
奈良公園と言う所を通って行かないといけないのですが
途中、半分以上は外人か?
残りの日本人も8割は修学旅行生か?
と言う集団をかい潜って行かないといけないです。
そして
奈良と言えば
鹿!
すっごいたくさんいます。
それがフンをする。
臭いです(笑)
おばちゃんが箒持って掃いてはいるのですが
間に合わない。
牛さんと同じ臭いです
で
やっと辿り着いたら
これ、南大門
金剛力士像、デカイ
すごい!!!
奈良時代に創建されてるのに
なんで運慶と快慶?と思ったら
鎌倉時代に再建されていたんですね。
木造建築なので失火や雷でしばしば焼失してます
なので奈良時代のままのものって
当たり前だけど多くは無いんでしよね
金堂も再建なので江戸時代のものです
もっと大きいものだったようですが
あまりにデカイので部材が揃えられなかったんですね。
そりゃ、仕方ない。
それでもゆったりと堂々と立っています。
中に入ると
いらっしゃいました。
デカイ!
これもデカイ
当時の人達はさぞかしびっくりしたんでしょうね
今尚、その驚きが伝わってきます。
お水取りの行事で使う
松明です
これもデカイ!
もー
色んなものが大きいです
何ももかもが
せせこましくなくて
広々と
ゆったりと
伸び伸びと
そこにあります
ザ観光地ですが
天平の息吹きを感じる事が出来ました。
奈良2015 6月 『奈良県立博物館』
2015年6月10日水曜日
『フランス国立ケ・ブランリ美術館所蔵 マスク展』
2015年6月1日月曜日
『ピッチ・パーフェクト』
王様のブランチでやってた
映画紹介を見て
さっそく行ってきました。
期待通り
アー面白かった!
あーゆーのも
ミュージカルって言うんですかね。
セリフこそ歌わないけど
全編歌う!歌う!歌う!
オーディションで
主人公の女の子が
カップを使って歌うシーン
最高にかっこいい!
ダーツでキーワードを決めて
そのキーワードのある歌詞を含む曲を
歌って競い合うシーンなんか
ゾクゾクします。
あんな風に歌えるといいですねぇ。
それにしても
男子は
どこの国でも
おバカなことをして
女の子の気を引こうとするんですねぇ。
やってること
全く同じじゃん(笑)
ということで
「2」がもう出来てるみたいなので
大いに期待してます。
登録:
投稿 (Atom)